Top
Sano Library
Log out
Login
Search Result Details
Previous
Next
コツがわかる!小学生の体育図鑑
苦手な種目もぐんぐん上達!
成美堂出版 2020.8
体育指導のスタートライン
∥監修
Holdings: 1
Checked Out: 1
Available for Loan: 0
Holds: 0
Reserve
Holdings
Details
Item Status
佐野図書館 <120527270>
Checked Out / 児童 / / /78/コ/ / None
Detailed Information
ISBN-10
4-415-32876-8
ISBN-13
978-4-415-32876-8
Title (Kana)
コツ ガ ワカル ショウガクセイ ノ タイイク ズカン
Subtitle (Kana)
ニガテ ナ シュモク モ グングン ジョウタツ
Author (Kana)
タイイク シドウ ノ スタート ライン
NDC
780
Price
¥1000
Publisher (Kana)
セイビドウ シュッパン
Size
26cm
Number of Pages
127p
Related Subject
体育
Related Study
体育
Related Study Kana
タイイク
Related Study
準備運動
Related Study Kana
ジュンビ ウンドウ
Related Study
競走
Related Study Kana
キョウソウ
Related Study
マラソン
Related Study Kana
マラソン
Related Study
マット運動
Related Study Kana
マット ウンドウ
Related Study
とび箱
Related Study Kana
トビバコ
Related Study
鉄棒
Related Study Kana
テツボウ
Related Study
なわとび
Related Study Kana
ナワトビ
Related Study
球技
Related Study Kana
キュウギ
Related Study
水泳
Related Study Kana
スイエイ
Abstract
小学校の体育の授業で行う種目を中心に、陸上競技・マット運動・とび箱・鉄棒・なわとび・球技・水泳が上達するポイントをイラストとともに解説。基本の種目ができたら挑戦したい種目や練習方法も紹介する。
AbstractForChildren
陸上競技(きょうぎ)、マット運動、とび箱、鉄棒(てつぼう)、なわとび…。たくさんのイラストを使って、体育が得意(とくい)になるコツを説明します。少しずつできるようになるための練習方法や気をつける点も紹介(しょうかい)。楽しみながら運動に取り組みましょう。
Table of Contents
小さなできた! を、大きな自信に
この本の使い方
●準備運動をしよう!
陸上競技ができるようになりたい!
かけっこのコツ
LESSON 1 うでふり
LESSON 2 姿勢
LESSON 3 足の上げ方
LESSON 4 スタート
チャレンジ 100mを走り切るための練習
リレーのコツ
マラソン・持久走のコツ
LESSON 呼吸を意識する
前転のコツ
マット運動ができるようになりたい!
LESSON 1 構えの姿勢
LESSON 2 起き上がり
後転のコツ
LESSON 1 構えの婆勢
LESSON 2 起き上がり
開脚前転のコツ
LESSON 1 開脚
LESSON 2 起き上がり
開脚後転のコツ
LESSON 1 開脚
LESSON 2 起き上がり
側転のコツ
LESSON 1 おしりを上げる
LESSON 2 足を上げる
LESSON 3 起き上がり
チャレンジ 連続側転
倒立のコツ
LESSON 1 支える力をつける
LESSON 2 足をふり上げる
LESSON 3 姿勢を保つ
開脚とびのコツ
とび箱ができるようになりたい!
LESSON 1 体重移動
LESSON 2 ふみ切り
閉脚とびのコツ
LESSON 1 足の通し方
LESSON 2 たて方向に挑戦
台上前転のコツ
LESSON 1 ふみ切り
LESSON 2 回り方
LESSON 3 着地
鉄棒ができるようになりたい!
前回りのコツ
LESSON 1 鉄棒に慣れる
LESSON 2 前に回る
逆上がりのコツ
LESSON 1 足を上げる
LESSON 2 ふみ切り
空中逆上がりのコツ
LESSON 1 足をふる
LESSON 2 回転する
空中前回りのコツ
LESSON 1 前にたおれる
LESSON 2 上半身を起こす
チャレンジ 足かけ上がり
なわとびができるようになりたい!
前とびのコツ
LESSON 1 かた回し
LESSON 2 なわの回し方
LESSON 3 連続でとぶ
なわの選び方
後ろとびのコツ
LESSON 1 同じ速さで回す
LESSON 2 うでを下ろす
あやとびのコツ
LESSON うでを交差する
交差とびのコツ
二重とびのコツ
LESSON 1 なわの回し方
LESSON 2 とぶタイミング
LESSON 3 ジャンプの姿勢
チャレンジ はやぶさ
大なわとびのコツ
チャレンジ みんなでいっしょにとぼう!
球技ができるようになりたい!
ボールを投げるコツ
LESSON 1 うでふりと手首の使い方
LESSON 2 的当て
ボールをとるコツ
LESSON キャッチボール
ボールをつくコツ
LESSON 1 まっすぐつく
LESSON 2 動きながらつく
ボールをけるコツ
LESSON 1 ボールのあつかい
LESSON 2 けりながら走る
チャレンジ ボールを打つ
水泳ができるようになりたい!
クロールのコツ
LESSON 1 水に慣れる
LESSON 2 水にうく
LESSON 3 バタ足をする
LESSON 4 水をかく
LESSON 5 息つぎ
チャレンジ タッチターン
平泳ぎのコツ
LESSON 1 水をける
LESSON 2 息つぎ
(c) 2014 Sano Library
Return
Calendar
Info
Account
Checked Out / 児童 / / /78/コ/ / None
この本の使い方
●準備運動をしよう!
陸上競技ができるようになりたい!
かけっこのコツ
LESSON 1 うでふり
LESSON 2 姿勢
LESSON 3 足の上げ方
LESSON 4 スタート
チャレンジ 100mを走り切るための練習
リレーのコツ
マラソン・持久走のコツ
LESSON 呼吸を意識する
前転のコツ
マット運動ができるようになりたい!
LESSON 1 構えの姿勢
LESSON 2 起き上がり
後転のコツ
LESSON 1 構えの婆勢
LESSON 2 起き上がり
開脚前転のコツ
LESSON 1 開脚
LESSON 2 起き上がり
開脚後転のコツ
LESSON 1 開脚
LESSON 2 起き上がり
側転のコツ
LESSON 1 おしりを上げる
LESSON 2 足を上げる
LESSON 3 起き上がり
チャレンジ 連続側転
倒立のコツ
LESSON 1 支える力をつける
LESSON 2 足をふり上げる
LESSON 3 姿勢を保つ
開脚とびのコツ
とび箱ができるようになりたい!
LESSON 1 体重移動
LESSON 2 ふみ切り
閉脚とびのコツ
LESSON 1 足の通し方
LESSON 2 たて方向に挑戦
台上前転のコツ
LESSON 1 ふみ切り
LESSON 2 回り方
LESSON 3 着地
鉄棒ができるようになりたい!
前回りのコツ
LESSON 1 鉄棒に慣れる
LESSON 2 前に回る
逆上がりのコツ
LESSON 1 足を上げる
LESSON 2 ふみ切り
空中逆上がりのコツ
LESSON 1 足をふる
LESSON 2 回転する
空中前回りのコツ
LESSON 1 前にたおれる
LESSON 2 上半身を起こす
チャレンジ 足かけ上がり
なわとびができるようになりたい!
前とびのコツ
LESSON 1 かた回し
LESSON 2 なわの回し方
LESSON 3 連続でとぶ
なわの選び方
後ろとびのコツ
LESSON 1 同じ速さで回す
LESSON 2 うでを下ろす
あやとびのコツ
LESSON うでを交差する
交差とびのコツ
二重とびのコツ
LESSON 1 なわの回し方
LESSON 2 とぶタイミング
LESSON 3 ジャンプの姿勢
チャレンジ はやぶさ
大なわとびのコツ
チャレンジ みんなでいっしょにとぼう!
球技ができるようになりたい!
ボールを投げるコツ
LESSON 1 うでふりと手首の使い方
LESSON 2 的当て
ボールをとるコツ
LESSON キャッチボール
ボールをつくコツ
LESSON 1 まっすぐつく
LESSON 2 動きながらつく
ボールをけるコツ
LESSON 1 ボールのあつかい
LESSON 2 けりながら走る
チャレンジ ボールを打つ
水泳ができるようになりたい!
クロールのコツ
LESSON 1 水に慣れる
LESSON 2 水にうく
LESSON 3 バタ足をする
LESSON 4 水をかく
LESSON 5 息つぎ
チャレンジ タッチターン
平泳ぎのコツ
LESSON 1 水をける
LESSON 2 息つぎ