文字の大きさ:
普通
大きめ
ブラウザの戻るボタンは使用しないで下さい。
ホーム
資料検索
簡易検索
蔵書検索・予約
新着資料検索
分類参照検索
テーマ別検索
雑誌ジャンル検索
貸出ランキング
予約ランキング
総合メニュー
お知らせ
図書館カレンダー
おすすめ資料一覧
利用者のページ
マイ本棚管理
ご利用状況参照
新着テーマ参照
各種サービス
パスワードを忘れた場合
メールアドレスの変更
パスワードの変更
ログイン
ログアウト
ホーム
検索結果詳細
検索結果詳細
1/1件
前の資料
次の資料
ヒロシマ消えたかぞく
選択した資料の詳細
ヒロシマ消えたかぞく
ポプラ社の絵本
67
ポプラ社 2019.7
指田 和
∥著
鈴木 六郎
∥写真
図書館からのおすすめポイント
当館優先
有用性順
新しい順
笑顔の写真が涙を誘う
図書館(絵本・紙芝居)
図書館(絵本・紙芝居)
2019/10/15
他のレビューを見る
写真を撮るのが大好きなお父さん。お父さんの仕事を手伝う優しそうなお母さん。ペットをかわいがり、元気に遊ぶ4人の子どもたち。何気ない日常を温かい眼差しで見つめているのが伝わってくる写真の数々は、戦時中に撮影されたものです。この幸せそうな笑顔の絶えない一家を、たった一発の原爆が無にしてしまいました。原爆が落とされたその時、そこには今の私たちと何も変わらない「日常」があったということを、改めて教えてくれる写真絵本です。
参考になりましたか?
はい
いいえ
はい
いいえ
ブクログを開く
カーリルを開く
平均評価
(
4
人)
あなたの評価
レビューを書く
本棚に登録
読み終わった
今読んでる
読みたい
▼
ユーザレビューへ
資料の状況
蔵書数
2冊
貸出可能数
1冊
貸出数
1冊
予約件数
0件
館
場所
請求記号
資料コード
禁帯区分
状態
津島市立図書館
閉架書庫
/E/ヒス/
020858973
帯出可
貸出可
津島市立図書館
コーナー5
/E/ヒス/
020426417
帯出可
貸出中
▲
このページの先頭へ
詳細情報
ISBN
4-591-16313-9
13桁ISBN
978-4-591-16313-9
書名ヨミ
ヒロシマ キエタ カゾク
著者ヨミ
サシダ カズコ
著者ヨミ
スズキ ロクロウ
叢書名ヨミ
ポプラシャ ノ エホン
分類記号
E
価格
¥1650
出版者ヨミ
ポプラシャ
大きさ
23×23cm
ページ数
〔41p〕
一般注記
2020課題図書・小高
一般件名
太平洋戦争(1941~1945)
一般件名
原子爆弾-被害
学習件名
太平洋戦争
学習件名ヨミ
タイヘイヨウ センソウ
学習件名
原子爆弾
学習件名ヨミ
ゲンシ バクダン
読み物キーワード
広島県-物語・絵本
読み物キーワードヨミ
ヒロシマケン モノガタリ エホン
読み物キーワード
戦争体験-物語・絵本
読み物キーワードヨミ
センソウ タイケン モノガタリ エホン
読み物キーワード
原子爆弾-物語・絵本
読み物キーワードヨミ
ゲンシ バクダン モノガタリ エホン
抄録
あの日ヒロシマに落とされた原子爆弾が、にぎやかに暮らす鈴木六郎さん一家を消し去った-。愛情あふれる家族写真の数々から、何気ない日常こそが大事であると気づかされる。家族で平和を考えるために最適の写真絵本。
児童内容紹介
うちはね、広島の町の、はりまや町にあるの。おとうさんがとこやさんをしていて、おかあさんがお店をてつだってるの。おとうさんのなまえは、鈴木六郎(すずきろくろう)。うちは、いつもにぎやかで…。太平洋戦争末期の昭和20年8月6日、広島に一発の原子爆弾(ばくだん)が落とされるまで確かに生きていた家族の記録。
著者紹介
埼玉県生まれ。出版社で子どもの雑誌、家庭雑誌などの編集を経た後、フリー。日本児童文学者協会会員。絵本に「ヒロシマのピアノ」「あしたがすき」「ぼんやきゅう」など。
▲
このページの先頭へ
ユーザレビュー
図書館の利用者
レビューを書く
ユーザレビューはありません
▲
このページの先頭へ
1/1件
前の資料
次の資料
ユーザログイン
利用者カードの番号
パスワード
ニックネームの登録がありません
この機能を使用するためには、ニックネームの登録が必要です。
ユーザ設定画面
からニックネームの登録を行ってください。