故郷の味マップ
1 シリア 穏やかな「日常」の香り コーヒー
2 ミャンマー キッチンから笑顔を運ぶ ラペットゥ
3 ロヒンギャ ロヒンギャと日本のかけ橋に モヒンガ
4 ネパール 拷問から逃れて日本へ ダルバート
5 バングラデシュ 家族との再会を夢見て ビリヤニ
6 カメルーン 引き裂かれた母と娘 オクラスープ
7 カンボジア 内戦を生きぬいた味 コーサイッチュルーク
世界でどれくらいの人が故郷を追われているの?
Q&A
「入管」ってどんな役割を果たしているの?
どうやってともに暮らしていくの?
難民を受け入れることは「負担」なの?
「難民」って危ない人なの?
「移民」と「難民」はちがうの?
世界で難民はどのように受け入れられているの?
「インドシナ難民」ってどんな人たち?
コラム 「入管」の施設とは どんなところ?
はじめに
おわりに